【チケット】野菜と日本酒と落語の会 第3弾 笑福亭羽光+月亭太遊「拡張する落語」東京編 ー2023年7月22日(土)

投稿日:2023-06-06 更新日:

¥5,500

野菜と日本酒と落語の会 第3弾
笑福亭羽光+月亭太遊「拡張する落語」東京編

2023年7月22日(土)

開催日:2023年7月22日(土)
時間:16時開場、17時開演。終演後、懇親会有
会場:元映画館(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)
チケット:5,500円(税込) 
※事前決済制
※ファーストドリンク+小鉢セット付 
※追加のご注文はキャッシュオンにて承ります。

↓落語会の詳細はこちら
https://honyashan.com/%E4%BC%81%E7%94%BB/20230722tsukiteitaiyu-shohukuteiuko-rakugo-tokyo/

■特記事項■
※お支払いはpaypal、またはクレジットカード・デビットカードをご利用いただけます(PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください)。
※チケットの郵送は致しません。
チケットご購入後、実行委員会より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付にてお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

■お買い物方法■
①ご予約人数を入力し、「お買い物かごに追加」をクリック
②必要事項を入力いただく
③paypalアカウントをお持ちの方は「paypal」アイコンをクリック、お持ちでない方は「デビットカードまたはクレジットカード」アイコンをクリック
④決済が完了したら自動メールが届きます
➄改めて、事務局より「受付完了メール」をお送りいたします。

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

野菜と日本酒と落語の会 第3弾
笑福亭羽光+月亭太遊「拡張する落語」東京編

開催日:2023年7月22日(土)
時間:16時開場、17時開演。終演後、懇親会有
会場:元映画館(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)
チケット:5,500円(税込) 
※事前決済
※ファーストドリンク+小鉢セット付 
※追加のご注文はキャッシュオンにて承ります。

落語会の詳細はこちら↓
https://honyashan.com/%E4%BC%81%E7%94%BB/20230722tsukiteitaiyu-shohukuteiuko-rakugo-tokyo/

***
東西の垣根を超え、古典/新作を越境し、
「落語」への熱血を注ぐ羽光・太遊の落語会

谷中の「野菜と日本酒専門店 ちりん」の酒と料理を食べながら、落語を楽しむ企画「野菜と日本酒と落語の会」。 第3弾となる今回は、笑福亭羽光と月亭太遊「拡張する落語」東京編です。2023年5月20日に、羽光師匠が京都へ赴き、京都編を開催しました。今度は、太遊さんを京都からお迎えし、東京編を開催します。東西クロス企画をどうぞお楽しみください。

笑福亭羽光と月亭太遊
羽光は上方を地に現在は東京を拠点に活躍し、太遊は九州を地に現在は関西を拠点に活躍する。
東京と京都。拠点こそ違えど、お笑いから落語の世界に入ったという経歴の共通点を持ち、何より「落語」に煮えたぎる情熱を持つ同志だ。

羽光はメタ構造落語でSFの世界に誘い、自身の人生をも落語の題材にしてしまう。はたまた、古典落語からは現代へのメッセージ性を引きだし、変わらぬ人間の内面を浮かび上があらせる。
太遊は方言や各地方の文化と向き合いながらも巧みに操り、「ない」文化や風習を巧みに創り上げる。さらには心地よいリズムと間合いの噺ぶりは、まるで音楽のよう。

今回の舞台は「元映画館」。約30年前に閉館した映画館の当時の趣を残した場所。京都編の会場だった写真スタジオ・lux studio kyotoの真っ白でノイズが一切ない空間とは異なり、映画館が持つノスタルジックな空気が漂う。

さあ、今度は、二人はどのようにこの空間を遊び、落語をいかにして立ち上がらせ、拡張させるのか。
みなさまにも二人の落語に出会っていただくことで、落語の楽しみ方、おもしろさを拡張していただきたい。

落語会終了後には、「野菜と日本酒と落語の会」恒例の落語家さんを囲んでの懇親会を開催します。ちりんさんのお酒と料理を食べながら、羽光さん、太遊さんを囲んで、落語のこと、本のこと、野菜のこと、日本酒のこと……いろいろ話しましょう。ご縁が深まりますように。

-

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんおすすめ展覧会:「松江泰治 マキエタCC」~2022年1月23日@恵比寿・東京都写真美術館/

11月のある日。誕生日の前日。とある年齢でいる最後の日。ボリューミーなフレアスカートにウエストがきゅっと締まっている黒いワンピースを着る。お気に入りの一着。きっと細く見えるのもうれしいポイント。そこに …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会:「大・タイガー立石展 POP-ARTの魔術師」〜2021年7月4日/

絵画、陶彫、マンガ、絵本、イラストなどのジャンルを縦横無尽に横断しながら独創的な世界を展開した立石紘一、ことタイガー立石、こと立石大河亞(1941-98)(千葉時美術館WEBサイトより)すごい、紹介文 …

\本屋しゃんの旅−岡山の「スロウな本屋」ではじめ人間の感覚を研ぎ澄ませた(勝手に選書付)/

倉敷の蟲文庫さんを後にして、昨日出会ったおばあちゃんたちに教えてもらった地元民御用達のうどん&そば屋「志乃屋」さんで腹ごしらえ。さほど広くない店内は、ご近所で働いていると思しきおじさまがたで賑 …

\本屋しゃんの旅–倉敷で棟方志功に出会う−大原美術館と倉敷国際ホテル(勝手に選書付)/

倉敷では「倉敷国際ホテル」にお世話になりました。JR倉敷駅から歩いて10分くらい。倉敷美観地区の入口のすぐそば。ホテルの前につくと、どっしりとした雰囲気のある佇まいに驚いた。いつもの一人旅で、宿泊先に …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会:「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」展〜2021年12月19日/

現在、千葉市美術館では「福田美蘭展 千葉市美コレクション遊覧」が2021年12月19日まで開催中。千葉市美術館のコレクションから、福田さん自らが選ばれた江戸から明治時代の美術をきっかけに、新たに創作さ …